島津製作所がアメリカでカンナビノイド分析器を販売
日本の技術がアメリカの大麻産業に貢献。 測定器で世界的技術力をもつ島津製作所のアメリカの子会社Shimadzu社が、カンナビノイド分析器を販売。   SHIMADZUのサイトによれば「アメリカ […]
日本における大麻の今日と明日を知るためのサイト
※このサイトは犯罪などを助長することが目的ではありません。
日本の技術がアメリカの大麻産業に貢献。 測定器で世界的技術力をもつ島津製作所のアメリカの子会社Shimadzu社が、カンナビノイド分析器を販売。   SHIMADZUのサイトによれば「アメリカ […]
「麻薬中毒者は社会の害、社会を守るためなら300万人でも殺す」と公言し、みずからも50人は殺したというフィリピンのドゥテルテ(Duterte)大統領。アメリカの大統領候補トランプ氏を彷彿とさせるが、大麻の医療使用には […]
2016年8月29日のASIAN紙 – Poll: Should Thailand legalize marijuana? Yes, most say より   THAI V […]
カリフォルニア州では今年11月8日、大統領選挙と同時に嗜好大麻の解禁に向けた住民投票が行なわれる。 そこには大きなビジネスチャンスが広がっている。 嗜好目的の大麻解禁により、大麻の製造や販売からの税収は年間10億ドル(約 […]
米カリフォルニア州ホーソン市の元市長、クリス・ブラウンは大麻からの税収を見込む小都市と、大麻産業をつなぐ役割を果たそうとしている。カリフォルニア州では今年11月8日、大統領選挙と同時に嗜好大麻の解禁に向けた住民投票が [ […]
米国屈指のレコード・ショップであるアメーバ・ミュージックはカリフォルニア州のバークレー店で大麻を販売する許可を取得している。 同店舗はアメーバ・ミュージックのカリフォルニア州にある全3店舗のうちの一つとなっている。サ [ […]
アメリカで発行されている医療大麻新聞O’Shaughnessy’s (オショーネシー)新聞のWEBサイトで、NPO法人 医療大麻を考える会が紹介された。     オ […]
2016年11月、アメリカの多くの州で大麻に関する法案が提案される。(DRUG POLICY ALLIENCEより)   アメリカではすでに25州で、医療大麻が合法化されている。 11月、これ […]
山本医療大麻裁判を傍聴した中学生のレポート 「学校で裁判を傍聴する課題が出され、午前中から幾つかの裁判を傍聴」していた中学生が、たまたま傍聴した山本裁判のレポートを、麻の情報に特化した総合ポータルサイト「麻なび」よ […]
薬物問題にくわしいジャーナリストの矢部武氏が9月23日、東京・有楽町の外国特派員協会で「日本の薬物問題と大麻解禁」をテーマに記者会見を開いた。この中で矢部氏は、「日本では娯楽用の大麻を認めるのは(今のところ)難しいが [ […]